本日より、ホームページを開設致します。
日程表や、お子様へ毎月配布させて頂いております「教室だより」に掲載の連絡事項etcを掲載させて頂いております。
ぜひ、ご活用下さい。
お子様の練習風景や珠算競技、当校行事などは、動画を交え「ソロパチ日記」へ掲載させて頂いております。
(※プライバシー保護の許す限りものとしております。)
今後とも、御意見・御鞭撻のほど宜しくお願いいたします。
本日より、ホームページを開設致します。
日程表や、お子様へ毎月配布させて頂いております「教室だより」に掲載の連絡事項etcを掲載させて頂いております。
ぜひ、ご活用下さい。
お子様の練習風景や珠算競技、当校行事などは、動画を交え「ソロパチ日記」へ掲載させて頂いております。
(※プライバシー保護の許す限りものとしております。)
今後とも、御意見・御鞭撻のほど宜しくお願いいたします。
新年 あけましておめでとうございます🎍
本年も みなさまに、なによりも お子様に笑顔溢れる一年となりますよう お祈り申し上げます🗻
本年も どうぞ宜しくお願いいたします
お知らせです!!
ナント!ナント!ナント!
本校のお友達2人が新聞 全国紙「朝日新聞」にお正月からババーンッ(゚д゚)!と
登場です♪
1月3日、橿原神宮 本殿にて執り行われました「新春 はじき初め」での雄姿が ババーンッ!とバッチリ💪掲載されました。
本校のお友達は、みんな努力家で頑張り屋さんで明るく楽しいお友達ばかりですが、特に頑張り屋さんの2人が たくましく真剣に頑張る姿が偶然ではありますが、新聞全国紙に掲載されました。
(詳しくはブログにて。また、お教室にてご案内もさせて頂きます。)
本校のお友達は、みんな明るく楽しく素直で頑張り屋さんばかりです。
本年もご声援 よろしくお願い致します。
本校も、通学生のお友達一人一人が笑顔になれる教室を目指したいと思います。
新年を祝し、毎年恒例の 橿原神宮「新春 はじき初め」が平成30年 1月3日、橿原神宮にて執り行われます。
新年を祝う 日本伝統行事・初詣。
日本誕生の地として日本書紀にも記された橿原神宮。
その格式高い橿原神宮内でも特に奈良県のパワースポットとしてピンポイントに有名な境内にて、粛々と執り行われます行事に 御家族そろってご参加下さい。
新年の光を浴び、無病息災、パワーみなぎる1年のスタートとなること、間違いなしです!!
7月20日より、今年も夏休みがはじまりましたね!
プールに花火、旅行にUSJ…と、楽しいイベントも沢山で楽しみですね♪
さて、本校も昨年に引き続き、この夏休み、一学期に学習した問題の復習および基礎固めを行います。
進級課程でやり残したテキストや、算数国語の基礎学習本「さんかん」をご自宅で宿題用として学習していただき、8月度の「教室だより」に添えております用紙を貼り付け、9月9日までに提出をお願い致します。
※御父兄の方のサイン、学習日をテキストへお書添えお願い致します。
基本の学習を繰り返し 基礎学力を固め、実力を確かなモノにすることが、何よりの自信と実力、お子様の笑顔に繋がります!!
御父兄の皆様方の御協力、お願い致します。
いつもお世話になります。
本年をもちまして、当ソロバン教室も開校50周年を迎える事が出来ました。
これもひとえに、御父兄の皆様の当校教育方針へ御賛同頂いた証と感謝いたしますとともに、
より一層「お子様たちが楽しめる教室づくり」を追求し、邁進していきたいと考えております。
今後とも、よろしくお願い致します。
50周年記念イベント第一弾を、5月8日(月)からの1週間、授業内で行いたいと思います!
学校行事が重なる時期かとは思います。是非、ご参加をお願い致します。
また、開校50周年記念を迎え、情報ツール「LINE@」もリニューアルいたします。
詳細が月定次第、御連絡をさせて頂きますので、是非 ご登録をお願い致します。
もうすぐ春休みが始まり、楽しい予定や新学期に向けての準備で忙しくなることと思います。
当校では、春休み期間中、新学期の短縮授業期間中に矢田山教室にて、お昼の部を設ける事となりました。
普段通われていない方も通学して頂けますので、予定のつかない時などに通学して頂く事をお薦めしております。
また、新学期が始まります。当校でも、無料体験学習会を開催いたしますので、お友達や進学を控えておられるお子様がおられましたら、お誘いあわせのうえ 是非ご参加下さい!!
※対象年齢は幼稚園 年中児から、授業中に居眠りをしないために御昼寝をしてから通うことのできるお子様、トイレなどの身の回りの事が自分で出来、椅子に座る事が出来るお子様からとさせて頂いております。ご了承願います。